株式会社ビジネス・ワン 製品情報ホームページ
消防くんは官報で発表された消防点検・試験結果報告書を標準搭載した点検結果報告書作成システムです。
パソコン版のほか出先など社外のオフライン環境下でも利用できる社外持ち出しキットやiPhoneやiPadといったiOSと連携した専用アプリなど幅広いオプションでより効率的な作業をお手伝いします。
お手軽にご導入いただける月額版は1ライセンス30物件登録~で月々3,300円(税込)にてご利用いただけます。
消防くんV4は、消防庁から発表されている点検及び試験の報告書を標準搭載しています。また一覧表関連(消火器一覧など)の書式や概要表関連の書式、着工、設置などの届出書関連の書式も標準で搭載されております。
上記書式以外にも防火対象物点検票などエリア性のある書式や、社内にて利用している書式などがあれば消防くん上で作成し運用する事も可能です。
画面は見やすくフォルダに整理することが可能です。フォルダを開けばその中にある物件を一目で確認することができます。また、消防くんに登録されている全物件を一覧表示し物件総数などを表示することも可能です。
さらに、物件データをピンポイントに探し出す検索機能もございます。
消防設備点検結果報告書の各設備に入力した点検者情報から点検者一覧表を自動作成します。
設備の判定欄と備考欄に入力した不良内容から総括表を自動で作成します。
日付及び点検種別(機器・総合)の一括更新や法改正時に前回報告書の入力内容を維持したまま最新の書式へ更新する書式更新機能を有しています。詳しくは下記ボタンより動画での紹介も行っています。
1物件の点検報告書データを1ファイルとして任意の場所に出力し協力業者へメールで送信することができます。送信した報告書ファイルは受け取り側の消防くんデータベースに取り込んで編集することが可能です
消防くんV4は各種入力補助機能が充実!入力内容の複写や入力履歴の呼び出しテンプレート登録など多彩な機能で報告書作成時の入力作業をより軽減します。詳しくは下記ボタンより動画でもご紹介しています。
物件に関する基本情報を入力することにより各設備の点検票に自動入力されます。作成した点検報告書データ件数に制限はありませんので複数年にわたりデータを保存することが可能です。また、スケジュール設定すると物件一覧でスケジュール管理することが可能です。
消防くんは石田データサービスのPlannerEXとの連携を行うことが可能です。消防くんの物件データをPlannerEXに、PlannerEXの物件データを消防くんへ取り込むことができます。その外にもPlannerEXから消防くんの起動や、作成した報告書の状態を反映するなどより機能的にスケジュール管理を行うことが可能になります。詳しくは下記連携についてのページをご確認ください。